ソフトウェア

河川災害予測支援システム

河川水位の上昇を予測し、初動体制を支援するシステム。

川災害予測支援システムは、河川上流域の雨量データと水位観測地点の河川水位との相関を解析することにより、河川上流域の現在の雨量から、将来どのように河川水位が上昇するかを予測し、初動体制を支援するシステムです。

河川災害予測支援システム
特長
  • 河川災害の危険性を予測することにより、初動体制の整備ならびに避難発令などの支援を行います。
  • 過去の雨量と水位の経時変化図も閲覧できます。
  • アメダスCD-ROMからの収録やNIFTY-Serveからの通信による自動収録が可能。
  • 新規に設置する雨量計からの収録も行えます。(オプション)
  • 地理情報システムとして、ハザードマップの利用により、過去の河川災害の履歴及び河川改修等の工事履歴をビジュアルに表現。
  • イントラネットまたはインターネット対応なので、防災担当部署間、現場等で同時に情報を共有することができ、また、地域住民に対しても情報公開が可能で、地域一体となった防災体制の支援が行えます。

本システムは、応用地質株式会社との共同開発製品です。

本システムは、建設省河川局砂防部監修・砂防広報センター企画部発行「総合土石流対策(II)土砂災害に関する警報の発令と避難の指示のための降雨量設定指針(案)」に準拠しております。

アメダス観測年報及び気象庁月報は、気象庁監修・(財)気象業務支援センターが発行しているものです。

動作環境
インストール先 PerlのインストールされたWebサーバー
閲覧時に必要な環境 Microsoft Internet Explorerなどのブラウザがインストールされた環境が必要
その他 導入に関する詳細については、お問い合わせください
価格

オーダー製品のため、まずはお問い合わせください。※ 販売は終了しました

ページのトップへ